9/10はNORITZの太陽熱温水器が少し下にずれ落ちているということと、太陽熱温水器の日当たりをよくしたいとのことで長府製作所の直圧式太陽熱温水器、SW1-213Dを架台付きで取り付けました。
今まではお風呂の浴槽だけに太陽熱温水器のお湯を落とし込むだけだったのですが、今回は直圧式ということもあり、ミキシングバルブを使用してコロナの直圧式石油給湯器に接続いたしました。
これによって家中で太陽熱温水器のお湯が優先してお使いいただけるようになったため、非常に使い勝手がよくなります。もちろん石油の燃費も違います。
朝9時過ぎにスタートして17時過ぎ終了。暑さもあり大変な工事でした。
今まではお風呂の浴槽だけに太陽熱温水器のお湯を落とし込むだけだったのですが、今回は直圧式ということもあり、ミキシングバルブを使用してコロナの直圧式石油給湯器に接続いたしました。
これによって家中で太陽熱温水器のお湯が優先してお使いいただけるようになったため、非常に使い勝手がよくなります。もちろん石油の燃費も違います。
朝9時過ぎにスタートして17時過ぎ終了。暑さもあり大変な工事でした。